健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックスのロゴマーク制作


Share this :   | | | | |
健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックスのロゴマーク制作

【健康生き活き】

駆け出しの頃に知り合った方が候補の一社としてご推薦くださり、結果ご採用頂いた案件のご紹介。

実績をWORKSにアップしました。
理化学研究所が中核機関とする兵庫県及び神戸市、大学・研究機関(京都大学、神戸大学、兵庫県立大学等12機関)、企業(阪急阪神ホールディングス等31社)との共同事業、「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」のロゴデザイン、関連するツールのデザインを手がけました。

この神戸のリサーチコンプレックスとは、先端医療技術の研究開発拠点「神戸医療産業都市」に、理化学研究所及び国内外の大学・研究機関で中心的に活躍している研究人材を結集し、ライフサイエンス、ナノテクノロジー、計測科学、デバイス、コンピューター科学を融合することで、“ヒト”に関する解析データ等の統合的な理解を進め、将来の自分の健康状態を予測するために必要なコンピューター上での仮想自身の構築を進めるプログラムです。

翻訳:医療で神戸を活性化する為に、いろんなすごい人たちを集めて一緒に研究してもろて、細胞とか人の生活の統計を取ったり、アイフォンとかアンドロイドとか、身近なコンピューターとかのiT技術とかのぱっと見ぃ全然違うジャンルの人たちが一緒に研究して、どないしたら健康について、胡散臭くない、ちゃんとしたサービスを一般の人たちに広めれるんやろっていうのを、スーパーコンピューターとか、すんごい人とかを集結して頑張ろうと動いている人たちによる試みです。
日常レベルで目にすることの無い仕事ではありますが、将来、健康な生活を送る為の新たな技術やサービスを生み出す、過去前例の無い規模での共同事業に関われて嬉しいです。
又、この仕事を通じて、普段ボランティアとして関わっているTEDxKobeスタッフにも、理研の研究者の方々をご紹介、コミュニティの多様性を広げる事ができて良かったです。
写真は、拠点となるIIBサロンのセレモニーの様子。理研の理事長とお目にかかれました!

この後日、さらに嬉しい展開がありましたが、また改めて^^
早寝早起きがんばろっと。